化学眼外傷とは
化学眼外傷とは、労働災害のほか、家庭用洗剤の眼部飛入などなんらかの化学物質、たとえば洗剤・パーマ液などが眼に入ってしまった結果として発生します。化学物質によって、受傷後の経過は異なりますが、時に失明に至るようなケースもあります。
化学眼外傷の症状
化学眼外傷の受傷直後は、流涙、充血など結膜や角膜といった眼球表面の組織に炎症が起こります。なかには角膜の表面が完全に剥がれてしまったり、角膜全体がスリガラス のように濁ってしまうこともあります。特に、化学物質がアルカリ性だった場合、眼球表面の障害にとどまらず、化学物質が角膜を透過して眼の内部にまで障害 を及ぼすことさえあります。?
酸は、アルカリと比べ組織透過性が低いために、障害が組織表面にとどまることが、多くといわれています。
軽症の場合は治療により後遺症を残さずに回復ことがほとんどです。しかし、重症の場合、角膜混濁、緑内障、白内障、ぶどう膜炎などの合併症を生じ、視力の低下が怒ります。
化学眼外傷の治療
受傷した場合は、なるべくはやく、シャワーなどを用いて眼を開けたまま水道水などの流水で10分以上洗眼洗眼してから、医療機関を受診するようにします。
また受診の際には、その原因となっている薬剤に、どの程度の時間接触していたかによって、大きく治療法が左右されます。
治療法は、生理食塩水などを用いて、洗眼を始め、軽度であれば通院による治療で後遺症もなく回復ことが可能です。重症であれば入院のうえ手術を要することもあります。